30歳から始めるストレスフリー&メリハリライフ

あっという間の30代を楽しく、ときにはゆる~く過ごすストレスフリーライフを目指します。

春画展と三國荘展

先週土日で京都の美術館巡りをしてきました。


今回はどちらも一緒に行ったこの希望でしたが、私も美術館は大好きなので。


美術館っていいですよね(´ω`)

興味深い作品はもちろん、雰囲気も楽しめてお手軽に非日常を感じられる場所。


まず土曜日に行ったのが、細見美術館で開催されている『春画展』。


春画とは、主に江戸時代に描かれ、人気を博した、性風俗の浮世絵で、性的な描写をユーモアを交えて描かれてた作品です。


誘われて行ったのでどういうものかあまり知らずに行ったので、かなり衝撃的でした。

18禁になるのわかります。


色使いも綺麗なものや、ユーモアを交えているので、面白いものもあって、かなり楽しめました(^ω^)


春画展ってかなり人気だそうで、結構混雑してました。

列を作って順番に流れてみる感じです。

美術館の部屋自体がそんなに大きくないので、部屋いっぱいに人がいました。


春画展って女性に人気が高いそうなのですが、実際に半分以上女性だったように思います。

でも、私だったら女性同士でいったら、何話せばいいんだろー。ちょっと恥ずかしいかも(。-_-。)


作品数もかなり多く、見ごたえあります。

あの葛飾北斎春画を書いてるんですね!やはり有名な作品らしいです。


春画展は二部に分かれていて、前期が3月6日まで、後期が3月8日から4月10日までです。前期と後期で少し展示内容も違うみたいです。

気になる方は行ってみてください。


平安神宮が近くにあるので、おだんごかったりさしながら、そこまでぷらぷらしました。



次の日は大山崎にある大山崎山荘美術館へ。

ここは元々加賀正太郎という実業家が別荘として大正時代に建てたところで、今はアサヒビール管理の美術館になっています。


初めて来ましたが、かなりいい雰囲気です。

レトロな外観と豪華な内装。


今開催されているのが『三國荘展』というのが開催されていて、民藝作品が多く展示されています。


民藝の好きな方おすすめです。

こちらは3月13日までです。


私はここの美術館とても気に入りました。

別荘なだけあって、お家の造りで、大正レトロな雰囲気で、ステンドグラスや家具がとても素敵でした。

2階はカフェになっており、ゆっくり過ごせるのですが、景色がすごく綺麗です!

こんなところを別荘にしてたなんて、なんて贅沢(´ω`)


何回でも来たくなるお気に入りの場所になりました(*^^*)






ダンスと腸腰筋

以前の記事にも書きましたが、今ダンスを習っているのですが、ある一点が気になってきました…>_<…

 

レッスンをしていると先生に言われました。

『naraちゃんは反り腰だから、姿勢気をつけて』と。


 反り腰とは。

人間の体は背中からおしりにかけてS字に湾曲していますが、反り腰は腰の部分が過剰に湾曲してしまっている状態をいいます。

 

ダンスうまくなりたい!と思い、さらに調べていってみると、でてくるでてくる、私の嫌いな体の特徴が。

・平らな体型

・下腹部がでぷんっ

・上半身に比べて下半身が太い

・お尻が下がっている

・太ももがぱんぱん

・横に広がっている四角いお尻

・頭(首)が前に出ている

 

私これ全部当てはまってます。

昔から細いというより薄い。前から見たらそうでもないのに、横から見たらぺらぺら。

でも下半身は太いんです(:_;)

骨盤も立派な安産型(笑)だし、首が前にでてるのもほんといやー><

 

こういう人は反り腰が原因な人が多いんだそう。

 

反り腰の治し方

どうやったら反り腰が治るかも調べていると見つけたのが、腸腰筋(´・_・`)

足の付け根あたりにある上半身と下半身をつなぐ唯一の筋肉である腸腰筋。ここをを鍛えるのがいいみたいです(*´ω`)

この腸腰筋は体幹の安定性を保つための筋肉なので、反り腰治療だけでなく、様々なスポーツにおいてもとても重要とされており、今注目の筋肉なんだそう。


調べれば調べるほどここには書ききれない奥の深い筋肉でした(゚O゚)


鍛え方も色々ありましたが、私は次の3つをやってみようと思います。

 

1. 1.5倍歩幅ウォーク

歩くときにいつもより1.5倍大股で歩きます。

そのときに後ろに来る足をしっかり伸ばして後ろに残すように歩きます。後ろに伸ばした足の付け根が伸びて、おしりの境目がぐっと縮まる感じになればOKです。


以前骨盤矯正に行ったときに、歩くときに後ろのももを使わないで歩いていると言われました。横から見ると背骨より後ろ側に足がでていない状態です。

これも腸腰筋の弱さに繋がっています。

言われたすぐ後は意識していたのですが、忘れてしまっていました。



2. フォワードランジ

①まっすぐに立って、右足を大きく前に出します。


②そのまま右の膝が90度になるまで腰を下に落とします。辛かったら左の膝を床についてしまっても大丈夫です。2秒停止。


③右足を元の位置まで戻して、最初のまっすぐの状態に。


④左右入れ替えて交互にする。


軽めのダンベルをもってすると、さらに効果があります。



3. レッグレイズ

①仰向けになってねます。


②そのまままっすぐ足を上げていき、20度くらいのところで一回2秒とまります。


③さらに足を上げていき、45度くらいのところでもう一度止まります。


④ゆっくり足を下ろす。繰り返す。


はじめはすごくしんどいので、おしりの下に手を引くとやりやすくなります。



あとは、日々過ごす中で、『骨盤を立てる』ことを意識していきたいと思います。


これで、ダンスも上手くなれたらいいな♪